No Reset ANTI SNAPBACK 【GCコン跳ね戻り対策】
ゲームキューブコントローラーのLスティックの跳ね戻りを改善するための基板です。
大きい方から1000nF, 470nF, 220nF, 100nF, 47nFのコンデンサを使用しております。跳ね戻りが改善する最小の値のスイッチをオンにすることで必要最低限のコンデンサ容量で簡単に跳ね戻りの改善をすることができます。(複数のスイッチを組み合わせても問題ありません。)
また、スティック劣化後も簡単に再調整することができます。
No Reset とは…スマブラDXにてコンデンサによる跳ね戻り調整を行ったコントローラーを使用すると、スティックが横や縦に勝手に動いてしまうため、通常は毎試合コントローラーのリセットを行う必要があります。No Resetとは、リセットを行わなくても跳ね戻り調整を行ったコントローラーが使えるように設計されたモジュールのことを指します。(※スマブラDX以外では気にする必要はありません)
この基板はKadano氏によるSnapback modに関する調査や海外勢のSnapback moduleを参考に開発したものです。
https://sites.google.com/view/kadanosnapback/home
【取付方法】
①位置を合わせてはんだ付けを行う
②スマブラのトレーニングモードなどで、跳ね戻りが起こらなくなるまでコンデンサの小さい値から順にスイッチをオンにしていく
または『Nintendo Switch->設定->コントローラーとセンサー->スティックの補正』から跳ね戻りが起こるかを確認をしつつ、基板上のスイッチを調整する(※各々の癖などがあるため、スマブラで調整した方が正確に調整できると思う)
※詳細は以下の取付説明の記事をご確認ください。
https://larvesta10.hatenablog.com/entry/2021/11/21/031908
【注意事項】
▼ 取付にははんだごてが必要です。
▼ 隣同士のパットが近いため、誤ってショートしないようにご注意ください。事故や故障の原因となります。
▼ スティックの跳ね戻りが特にひどい場合はグリスを塗布することと併用するとより改善しやすいと思います。
▼ 大会やイベントなどでは、ルールに則ってご利用ください。
▼ 分解及びはんだ付けなどの製品に手を加える行為を行う必要があるため、以降公式のサポートが受けられなくなる可能性があります。同意の上取付を行ってください。
▼ 必ず使用方法をよく読んで正しい使い方をしてください。本来の仕様用途と異なる方法で使用した場合における故障や損害においては一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。
▼ 取付に関する質問等はお気軽にTwitter @vizard_club までご質問ください。
Pairs well with